ブログ | エコ住宅・エコリフォームのナガセキトーヨー住器(北杜市 甲斐市) - パート 5
装飾 メインイメージ

ブログ

2022/10/20
カテゴリー/
  • プライベート

天皇杯に行ってきました!

こんにちは!

ナガセキトーヨー住器です。

すっかり寒くなりましたね。

そろそろこたつが恋しくなってきました。

 

先日2022年10月16日に行われたサッカー天皇杯決勝

ヴァンフォーレ甲府VSサンフレッチェ広島

に行ってきました。

ゴール裏の声出し応援エリアにて最前線で応援しました。

山梨からは2万人を超えるサポーターが現地で声をあげていました。

前半1-0でリードし後半終了間際追いつかれ、延長に突入

延長後半、終了直前に広島にPKを与えるも、

キーパーのビッグセーブにより死守!

これには痺れました。

その後のPK戦の末、優勝となりました。

初のタイトル獲得の瞬間に立ち会うことができて

とても感動しました。

選手たちの頑張りやピンチでも諦めない姿勢を目にして

自分も頑張っていこうと心に誓った瞬間でした。

とても充実した気持ちで帰路につきました。

2022/10/03
カテゴリー/
  • 工務店会・セミナー

工務店応援セミナーを行いました!

こんばんわ!

ナガセキトーヨー住器です。

 

最後の更新から一か月以上経ってしまいました。

なかなか更新できなくてすいません。

インスタグラムのほうでは頻繁に更新しています。

よろしければそちらもご覧ください。

 

さて、今回は「地域工務店 応援セミナー」を9/30に行いましたので

その様子を載せていこうと思います。

建築物の省エネ化の促進が求められる昨今の国策の流れを理解し

省エネ性能を高める為のセミナーでした。

国策の動向と住宅業界の展望や高性能住宅への取り組み、

断熱性能基準アップ義務化への対策など

国策へのの幅広い戦略見直しを学びました。

ただ商品を売るだけでなく、その先の未来や地球環境のことも

考える良い機会となりとても有意義な時間になりました。

このようなセミナーをこれから先たくさん受講していきたいです。

 

2022/08/30
カテゴリー/
  • プライベート

世紀の一戦を見に行きました!!

こんにちわ!

ナガセキトーヨー住器です。

最近北杜市に秋を感じるようになってきました。

朝晩の空気が冷たく、エアコンが必要ないと感じることが増えてきました。

秋はすぐそこまで来ていますね。

 

今回はプライベートな記事です。

2022/6/19に行われた

世紀の一戦 THE MATCH2022

那須川天心VS武尊

を観戦しに東京ドームにいきました。

格闘技ファンとしてどうしても見たい一戦を

目でみることが出来とてもうれしかったです。

2か月以上たった今でも鮮明に思い出すことができ

余韻に浸れます。

那須川天心は今後ボクシングに移行するとのことですが

キックなしで通用するか今後も楽しみです。

編集担当S

 

2022/08/24
カテゴリー/
  • その他

おひさしぶりです。

こんにちわ!

ナガセキトーヨー住器です。

一か月ほど更新できずにすいません。

インスタグラムのほうでは更新していますが、忙しさにかまけて

後回しになっていました。

お盆休みは終わりましたが、まだまだ暑い日が続いています。

体調管理に気を付けてこれからもしっかり業務に励みます。

おうちのことで何かあればいつでもご相談に乗りますので、ご連絡お待ちしております。

担当S

 

写真は会社の外の風景です。

 

 

2022/07/22
カテゴリー/
  • プライベート

硫黄岳に登山してきました!

こんにちは!

ナガセキトーヨー住器です。

 

今回は題名の通り長野県にある八ヶ岳連峰の硫黄岳に登山してきました。

標高2,760mの八ヶ岳の中でも比較的難易度が低い山です。

途中赤岳鉱泉というところでテントを張って泊まりました。

スキレットで焼いたステーキは雰囲気も相まってとても美味しかったです!

 

登山途中に見えたのは横岳と八ヶ岳連峰最高峰の赤岳です。

硫黄岳からさらに登山することも可能だったのですが、当日は赤岳で

が発生していたため断念しました。

これが硫黄岳山頂にある爆裂火口です。

火山の面影が色濃く残る迫力ある景色が広がっています。

 

雄大な自然を感じながらの登山は疲れよりもゴールした時の達成感で満たされました。

日常では見ることができない景色が見れる登山を皆さんも体験してはいかがでしょうか。

2022/07/02
カテゴリー/
  • プライベート

渓流ルアー釣りに行ってきました!

こんにちは!

ナガセキトーヨー住器です。

急に暑くなってきて驚いています。

 

題名の通り釣りに行ってきました!

場所は山梨市牧丘のとある川です。

天候に恵まれ、山の中は涼しく快適でした。

肝心の釣果ですが、17㎝ほどのイワナを2匹釣ることができました。

自然の中での釣りは楽しくもあり日常を忘れられる癒しの時間でした。

次は尺もの(30㎝越え)を釣れるように頑張ります。  

2022/06/22
カテゴリー/
  • プライベート

甲斐駒ヶ岳カントリー倶楽部

こんにちは。
ナガセキトーヨー住器です。
ナガセキには、ゴルフ好きを集めた
ゴルフ部が存在します!
朝から雨予報でしたが
日頃の行いがいいのか、晴れて気持ちのよい一日でした!
このような日にゴルフをするのは気分転換になり清々しい気持ちになりますね。
しっかりと英気を養い、日々の業務に励んでいこうと思います。

2022/06/14
カテゴリー/
  • プライベート

お久しぶりです。

ナガセキトーヨー住器です。

あまりしばらく更新できなくてすいません。

頻度は落ちてますがその分しっかりと業務に励んでいます。

これから先は業務に関することの他に、ナガセキで働いている社員たちの

プライベートな写真も載せていこうと考えていますので宜しくお願い致します。

 

早速ですが今回は業務以外のことについてお話します。

ナガセキではキャンプ好きの社員が集まって、定期的にキャンプに出掛けています!

今回は山梨県南アルプス市にある

エコパ伊奈ヶ湖に行ってきました!

社長に作っていただいたローストビーフは絶品でした。

たまにこのような時間があるおかげでこれからも仕事を頑張ろうと思えます。

楽しかったです!

2022/04/28
カテゴリー/
  • なし

全体会議がありました!

先週の土曜日に全体会議がありました。

経営理念の唱和から始まり、経営計画の発表やアクションプランなど

これからのビジョンを実現するための戦略を話していただきました。

目指すべき人財になるべく頑張っていきたいです。

そのあとOSG様にSDGsについてお話していただき、未来に向けて

私たちが何を意識すべきか、身近な問題として考えるべきかを学びました。

最後に48期に入社した社員の挨拶があり、フレッシュなエネルギーが伝わりました。

新年度を迎え「人と街を、沸かせよう。」をモットーに、これからも頑張っていきますので

よろしくお願い致します。

2022/04/12
カテゴリー/
  • なし

合同入社式がありました!

4月4日に山梨県中小企業家同友会の合同入社式があり、わが社からは一人参加しました。

他の企業と合同での入社式なので人数も多く盛大な入社式になりました。

参加した本人は「緊張もしたけど、他の会社の同期のような人が出来て良かった」と言っていました。

午後からは研修会もあり、講演会や講演会を聞いてグループディスカッションなど良い機会になったと思います。

この同期がいずれ一人前になってまた集まるのもいいな、と感じました。